にゃーにゃーにゃー
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
> 11月末に預けて12月1週に引き取ってきました。 > 指先にかかる力はノーマルと変らないんですが > (頼んだ本人がビックリするくらい変らなかった^^;もう少し効く方向が良かったのだが) > コントロール性(フィードバック)が大中小の3段階から10段階に増えました。 > キャリパー/ローター/パッドがノーマルじゃあこんなもんかしら。 > > ブレーキレバーとクラッチレバーはantlionに交換、特にクラッチレバーの断面が > ノーマルの完全半円から高級カマボコみたいに「アールを描きつつ面を持つ」形状に > なってくれたのとパワーレバーの形状が絶妙で、指先に感じる圧力が2/3くらいに > なりましたね。 > 握力そのものは10%くらいの減少にしか感じられませんがバイク屋から60Km乗って > 帰ったときの前腕部の疲れが今までの半分くらい。 > 早くやるんでした。 > > あとはブレーキパッドとハンドルのヒキ形状を探し始めるかな。 > やらないつもりだったけど2000Km弱乗ったらやはり気になり始めますた。
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL